お祭り着物 [お祭り衣装]

先日、以前お世話になっていた呉服屋さんの店員さんから(そのお店は閉店しました)
突然電話が掛かってきました。
以前のお客さんが、お店をやっている頃には困れば直ぐに行ったのに・・・
閉店してしまって「誰に頼めば良いのかしら?」って・・・。
そこで私を思い出しご紹介の電話をしてくれたのです。
ありがたいことです。

新しいお祭りの着物を衣装屋さんで作ったのだが「肩揚げ」が出来る人が居ないと。。。
それに、以前の着物のあちこちがほころびているんですって・・・

可愛い「なでしこ柄」の着物が届きました。
s-IMG_4221.jpg
ポリエステルでミシン仕立てでした。
踊りの衣装ならお洗濯も出来るし、これで十分ですよね。

肩揚げの寸法は全員同じで良いです。という事で「ほころび直し」も全部で10枚ほどやらせていただきました。
揃って踊るのはとっても可愛いでしょうね~!(小学生ですね)



お祭り襦袢 [お祭り衣装]

こちらは、また素敵なかな文字。。。

s-IMG_3821.jpg

黒い衿には、それぞれの名前が刺繍されています~~(衿付けしています)

s-IMG_3826.jpg

こちらも、やはり右肩を脱ぎます。カッコ良いですね!!

s-IMG_3829.jpg


久しぶりに・・お祭り襦袢 [お祭り衣装]

先日の法被に合わせて、襦袢2種仕立てました。

s-IMG_3816.jpg

s-IMG_3818.jpg


右肩を脱ぐので、そのへんを考慮して・・・

s-IMG_3820.jpg



久しぶりに!祭りの襦袢 [お祭り衣装]

昨年は「大祭り」今年は仕立てが無いだろうと思っていましたが・・・
襦袢の仕立ての仕事が入りました。

この法被に合わせて仕立てますよ!

s-IMG_3807.jpg

あっさりした法被ですが、とても良いですね!どんな襦袢か楽しみです~
s-IMG_3806.jpg

10月8日  お祭りで逢えました! [お祭り衣装]

今回、古布での仕事も何枚かありましたが、中でも可愛い親子さんの襦袢。
まさか、初日にいきなり会えたので感動でした。
37_tn_c4f9b6e5f1.jpg


女の子はまだまだ小さく、これからが楽しみですね。
39_tn_1fb890a4e9.jpg

後にお母さんが居ました。
38_tn_a13063febf.jpg

10月7日  古布でつくりました [お祭り衣装]

これは、とっても古い色留袖を解いた布での注文でした。開いた瞬間「私には出来ない」と思ったのですが、なんとか度胸を据えてハサミを入れました。
34_tn_5f5e18e95a.jpg


柄を選んで、位置を決めてから・・・
ミシンで足りない布幅を接ぎました。
35_tn_dee7bb2391.jpg

そして、やはり右肩から後、右前を重視してやってみました。

36_tn_3320d28212.jpg

10月6日  難しい柄合わせ [お祭り衣装]

悩んだ柄です。
このグレーのラインを右側にするか左側にするか・・です。
悩んだ末にこのように並べてみましたが、大成功でした。副団長の腕章を付けたお兄さんが着用されていて嬉しかったです。
32_tn_1af5f5bab5.jpg

33_tn_76087d4ae8.jpg

10月1日   着物からお祭りの襦袢に [お祭り衣装]

無地の物もとっても良いです。
こちらは親子でお母さんの着物から作りました。
エンジ色は、付け下げでした。
みどりのコートから男児用に作りました。
31_tn_fc6bf6092c.jpg

右の背中と後袖、前袖に良い柄を出すように考えます。上手く行くと嬉しいですね

30_tn_a0dfc3e595.jpg

8月24日  お祭り初参加だよ! [お祭り衣装]

お祭りが大好きなご一家!好き過ぎてとうとう実家のそばにお引越ししてきたそうです。
そんな家族の中の小学生のお兄ちゃんが初参加です!

26_tn_2307bfcae1.jpg

7月19日  正絹の襦袢 [お祭り衣装]

女性用・・イイ柄ですね~14_tn_be7f647bde.jpg


法被を半分着ます。

15_tn_9b274c1c45.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。