女性木綿・ゆかた ブログトップ
前の10件 | -

今年初の浴衣仕立て [女性木綿・ゆかた]

実は昨年からお預かりしていた浴衣です。
春になったら取り掛かりますね!と連絡したのは寒い冬、、
いやはや、春も本番を通り越して暑いくらいです。
遅くなってしまいました。

E84B7F6D-1F4B-4C8E-B82E-D567D5556E62.jpeg

ピンク色に可愛い丸紋の綿紅梅の生地の浴衣です。
今は、下に襦袢を来て夏着物として着る方も多いです。
そんな風にも着れそうです。

要所の柄の配置ですが、、やはり大事なおくみ、、

4CB4A0D9-A6A5-44E1-AB56-0057BD996F6F.jpeg

DF61F75E-AEBD-4EBB-99D5-711F6E684218.jpeg

7BBB2F17-36C9-428C-A8F0-075B566F8B1E.jpeg

67C2CE2E-A734-49D7-94F3-ACB38D1117A7.jpeg
似ていますが微妙に感じが違います。

さてどれに決めたのでしょうか?[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

そして掛け襟ですが、今回はこの2種類からどちらを選ぶか、、


8D8819BA-2C02-4834-BCE1-D80DA7584681.jpeg

BA1651CE-93EF-47DA-B9D3-71E82C7936EA.jpeg

反物からのオーダー浴衣の良い所は、やはり自分寸法を測り割り出し、、
柄の配置で感じが変わるので、お客様と一緒に選び決めていく事が出来る事。
私はオール手縫いです。
生地を痛めない手縫いでやらせていただいてます。
nice!(0) 

浜松注染 浴衣仕立て [女性木綿・ゆかた]

浴衣を初めて作るので、反物選びから一緒にしました。
ネットで選ぶのは中々難しいのですが、
2人で一緒にお店に行くと言う時間が取れないので、、

折角だから、浜松産でと思い幾つも候補有りましたが、、、

この反物にしました。

1F6E17FE-6D66-4230-96EF-4B0AF3EAA4BE.jpeg

ちょっと地味に感じるかもですが、
白い菊の柄と赤い南天が良い感じ!


6B0CC24B-261D-42A7-AD16-0CA2EB6AA480.jpeg
折角なので長く着て欲しいと思います。

8861A1D6-4BA8-4C59-9C90-6B4EC7B0C5E9.jpeg

私など、高校生の時に祖母が誂えてくれた浴衣がまだ着れるんですよ。
キャーーー40年以上前じゃん。[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

仕上がりましたよ。

CD2FE2D4-0839-4D46-939D-E8E8F2A16438.jpeg


帯を色々変えると雰囲気が全然違うので、楽しいです。

9B3F1A68-7EAC-4CDB-992E-C854286BC0B0.jpeg

覚えたての、風船太鼓  可愛いです。

3E195C2C-36E2-4FBF-AE1D-477C5B5414DE.jpeg


南天は、、

難を転じて福と成す。

nice!(0) 

浴衣のお仕立て [女性木綿・ゆかた]

私の所へおいでになる方は自分で反物を探す方が殆どです。
何処で見つけたの?っていつも聞いてしまう。(笑)

8BEAA57D-ED3C-40EC-B4F3-E84D191613B3.jpeg

こちらは、表示は無いですが東京の染めみたいな気がします。
小さい本がいっぱいで、千鳥が飛んでいます。

75AF3EC3-D203-468D-8D9E-F5C2FDBF12D2.jpeg

きっとお似合いだろうな。




nice!(0) 

綿紅梅の浴衣 [女性木綿・ゆかた]

綿紅梅の浴衣の仕立てをさせていただきました。

B89C5247-D550-429B-8730-DAFF9FF5DB37.jpeg

ちょっと昔物のようでした。


42AE15A6-5E89-4819-A425-1DA22F90BD71.jpeg

とっても好きです。
大先輩の方の浴衣です。
合わせる名古屋帯もかがりました。
益々素敵かと!

0DA44308-A04D-4D47-B202-4E4B04F4A793.jpeg
nice!(0) 

総絞り浴衣 [女性木綿・ゆかた]

毎年浴衣を縫わせていただいています。

今年は、絞り浴衣を選びました。(お客様と私で[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
この様に柄が縦になっている場合は、通常追っかけにします。

95D8293C-DACF-45D3-8BCD-74D9F07824B3.jpeg

でもどちらを上前にするか、どちらを衿にするか、、、をまず考えます。

7C28C472-7B4E-4F51-A6F0-407552E170CD.jpeg
上前のおくみを決めました。

E612C8DF-30B0-401F-9078-03944798AF42.jpeg

如何でしょうか?

4AEA4568-9B98-419D-87B7-71BFD7FDC8DC.jpeg


393B3BD2-8CF0-4BA8-9F38-D1ED6DC429D6.jpeg

柄の位置で雰囲気が変わるので、いつも勉強させていただいてます。

ありがとうございました。

C23B307E-DCF2-4B9C-848F-BA3C2FAEE1E0.jpeg
nice!(0) 

藍染の着物 [女性木綿・ゆかた]

藍染の単衣の着物のお仕立てです。
検反した所、、反物の長さが10メートルしか有りません。
身長の高い方ですので、折角なので当たり前の寸法にしたいと思い
相談かけました。

私が後2メートル有れば何とかします!と。

染め元にお願いして、2メートルの長さを追加で染めて貰いました。

やはりその時の染め具合で同じ色合いにはなりません。
承知でお願いし、さてそれをどこの部分にするかを相談。
6120BA4E-5C06-4449-BF2C-977CE017F4BD.jpeg


95766D9F-C47F-44B3-BF2F-6E280609CFE1.jpeg
追加して染めて貰った布を左見頃の後ろ裾からぐるっと前に掛けて使い、内上げで継ぐ事にしました!

着用すれば、背縫いや前見頃の 胸元が色が違うのもまたお洒落かと。

89422F65-678D-4583-9B38-BBBF1B2AF9B7.jpeg

楽しみな着物が出来上がりました!
nice!(0) 

絞り浴衣 [女性木綿・ゆかた]

浴衣が続きます。
こちらは実家に長く反物のまま眠っていたという絞り浴衣です。
ちょっと前の物だとやはり反幅が狭いので、
裄が長い方だと幅が足りないのですが、
女並み寸法の方で助かりました。


C527BCD4-0A20-4E30-9070-150F16DDCD30.jpeg
nice!(0) 

絞り浴衣 [女性木綿・ゆかた]

絞りの浴衣の仕立てをさせていただきました。
4EAB73E6-EC32-48B2-A050-8C0E6891024A.jpeg

細かい総柄でとても素敵なグリーンです。

DD6EBCB4-CF00-463B-A920-3A41EC1264F9 (2).jpg

残り布は出ないので、さらしの居敷当てを付けました。
絞りはどうしてもお尻が伸びてしまうので、さらしの方が良いと思います。

どうしても、染めむらが有りますので、、こちらもその辺を考慮しました。
413B6C9E-039B-49FD-BACF-206171172706.jpeg

身丈もいっぱい、裄もいっぱいに仕立てました。

E9ED76FC-A780-4CF2-901C-2D5787A645C1.jpeg



1819A409-EE93-499E-80DB-0CE6ED37D677.jpeg
nice!(0) 

レトロな浴衣 [女性木綿・ゆかた]

以前からブログを読んでいただいている県外の方からお仕事頂きました。
E397DDAB-F870-4C91-9953-1F44D2F71D2F.jpeg
老舗のブランド浴衣でした。この細かい染めが凄いです。

072247DD-9618-4360-A76B-23CECD8C4C3A.jpeg

長い間眠っていた反物なので、水通ししてもらい、さっぱりしてからお仕立てしました。
少しシミが有りましたが見えない部分になるべく入れました。

反物の幅がやはり狭くて、やっと裄が66センチでいっぱいでした。
身長が高い方ですので身丈もいっぱいに。
共布の居敷当て、肩当ては取れないので、晒しにしました。

234C79C9-8E57-4F71-BA50-C823D6BB5C46.jpeg

昨年はコロナの流行で、花火もお祭りも無くなってしまい、、浴衣を着れなかったんですが、いつか着れる日が楽しみです。とおっしゃっていました。

EABE94DF-52D5-4EA8-8C64-366622D4B823.jpeg
nice!(0) 

有松絞り  浴衣の裁ち方 [女性木綿・ゆかた]

とっても素敵なグラデーションの有松絞りです。

s-IMG_3229.jpg

お客様は小柄で細身の若い女性です。
さて、、裁ち方です。問題は。

ごく普通なら「追っかけ」という手法ですが。。。

背縫いと思ってみてください。


s-IMG_3230.jpg


s-IMG_3237 (2).jpg

こうも有り


s-IMG_3235.jpg


これも有り


s-IMG_3236.jpg

まずココで決めかねたので、お客様に声を掛け好みをうかがうことにしました。

そして並べ方が、④に決まりました。

そして、今度はおくみです。

A
s-IMG_3266.jpg


B
s-IMG_3267.jpg

Bになりました。

衿は、裁ちめを付けるか耳を付けるか?で全然違ってきます。
s-FullSizeRender (3).jpg

FullSizeRender (4).jpg

s-IMG_3324.jpg

s-IMG_3347.jpg

このようなグラデーション物もやり方ひとつで雰囲気が変わります。

色々な着姿を拝見するときの楽しみに、、

また反物を選ぶ時の参考になさってください。
nice!(0) 
前の10件 | - 女性木綿・ゆかた ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。