岡部公民館・着物歳時記 ・・・① [★着物歳時記]

平成27年・2月8日(日)・・雨

今日は針供養の日で、私は針休め・・。針に感謝しながら、1年の中でまた精進を誓う日でもあります。

そんな日にピッタリ!戸塚きくゑ先生の岡部公民館の教室の生徒さんたちによる「着物歳時記」が行われる!という情報を得て・・・出かけて参りました。つたない報告かと思いますがご覧ください。

あいにくの雨でした。公民館中庭の様子。真ん中に縁起物の「玉石」がありますね!

s-DSC_0880.jpg


中に入ると・・・プログラムが分かりやすく出ていました!

s-DSC_0882.jpg

おかべぇも嬉しそうです!

s-DSC_0881.jpg

発表はこのロビーで行われるようです。

s-DSC_0883.jpg


総合司会の方のご挨拶です。
s-DSC_0887.jpg

主宰される戸塚きくゑ先生もにこやかに客席いらっしゃいました。
s-DSC_0889.jpg

公民館の館長さんも和服です。ご自分の結婚式以来と嬉しそうでしたよ。
s-DSC_0891.jpg
今日は、貴重な「着物男子」代表です!



講座の生徒さんの代表の方がご挨拶されました。
s-DSC_0894.jpg
みなさんこの日のために・・とっても頑張って来られたのでしょうね!


いよいよ始まります。
神社の鳥居代わりの「大きなしめ縄」が登場。。
s-DSC_0898.jpg

4回目の成人式を迎えたお二人が初詣のマナーから・・・
s-DSC_0900.jpg
鳥居のくぐり方や・・・参拝の仕方等・・・

s-DSC_0902.jpg

s-DSC_0903.jpg

今度はお年始周り・・・
客席からもう一人の着物男子が登場されました!
s-DSC_0906.jpg

先生のお父様であるSさん。御歳・・102歳!その姿に会場からわあ~っと歓声が・・
s-DSC_0910.jpg

男女二組で、お年始のマナーを・・
履物の綺麗な脱ぎ方や揃え方・・・。

s-DSC_0913.jpg
所作が美しいですね~

下駄箱へ入れるときは・・・
靴はかかとがこちら側・・草履は鼻緒がこちら側に見えるようにするそうです。

s-DSC_0914.jpg

皆さんは本当に小物作りに長けていらして・・・沢山の小物がこれから登場してきます。

そして、ココで。。なんと社交ダンスが。。。。
s-DSC_0915.jpg

素敵ですね~

うっとりしている場合ではないですよ。お正月過ぎれば「成人式」ですね!

なんと、こちらの方は娘さんの為に仕立てた振袖を自らこのように着こなして登場です!
s-DSC_0919.jpg

s-DSC_0920.jpg

そして・・もう~ナレーションを忘れるくらいに感動してしまいました。


s-DSC_0922.jpg

s-DSC_0923.jpg


s-DSC_0924.jpg


皆さん、堂々としていて嬉しそうですね~
s-DSC_0926.jpg

s-DSC_0928.jpg


そこで、綺麗な座り方もご伝授して頂きましたよ。
s-DSC_0930.jpg

綺麗な後姿もご覧ください。
s-DSC_0931.jpg


と、そこへ・・・Sさんが呼び出されました・・・「元気で居る秘訣を教えてください!」
s-DSC_0932.jpg

s-DSC_0934.jpg

s-DSC_0936.jpg

「心がいつも元気で居る事だね!」


続く・・。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。