検針器 [着物のあれこれ]

着物が仕立て上がって、仕上げも済み、お客様へ納品する前に必ず「検針器」にかけて、中に針が入っていないかを確かめています。

試験の時などは、いくら綺麗に仕立てあがっていても「針」が入っていたら不合格です。

アンティーク着物を着たときに、何かの感触があり確かめたら「針」が入っていたとびっくりした経験があります。入っていたとしたら、それは凄い危険な事です。

その検針器、10年以上使用していましたが・・・最近アダプターの差込部分なのか?どうも電源が切れたり入ったりで不安定でした。。。

先日スイッチを入れるも、ピーという音さえ出ない状態に。勿論ランプも点かない。こちらは平らに置いて、その上を畳んだ着物を通すという型でした。納める日は直ぐなのに困ってしまいました。十年以上使ってきたし、、仕方ないと思い今回はハンディータイプの物を注文しました。

届いてみると、ちっさ!凄いコンパクトでした。こんなに小さくて大丈夫?と思いながら・・・
今度は畳んだ着物の上にかざして動かし確かめるタイプ。

良いです!これ!試しに着物の下に針を置いてみたら、ピピーーと感度もよくて。
使い易いです。オススメです~

s-IMG_6073.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
型染めの名古屋帯検針器 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。